もともと、Instagramのインサイトに表示されていたトロフィーマークはアチーブメントという機能のアイコンです。アチーブメントという機能がどのような機能なのかについてやアチーブメントの確認方法について解説します。
Instagramのインサイトに表示されていたトロフィーは何?
過去にInstagramのインサイトに表示されていたトロフィーマークは、アチーブメント機能のアイコンです。アチーブメントとは、アカウントでの行動量やコンテンツ・アカウントが獲得したエンゲージメント(フォローやいいねなど)に応じて称号のようなものが付与される機能です。
アチーブメント機能は、Instagramのアップデートと共に表示される箇所が変更されています。後述で詳しく解説しますが、この記事の執筆時点ではツールという項目にアチーブメントが表示されます。
Instagramのアチーブメントとは
Instagramのアチーブメントは上手に活用することができれば運用者にとってメリットのある機能です。アチーブメントがどのような機能なのかについて解説します。
アチーブメントの確認方法
先述の通り、Instagramのアップデートと共に表示される箇所が変更されており、以前はインサイトから確認できたのが現状はツールから確認することができます。
また、プロアカウントの中でもクリエイターアカウントとビジネスアカウントではメニューの表示が異なることもあり、アチーブメントがどこから見れるかについては少しわかりにくいかもしれません。
この記事の執筆時点で最も簡単に確認できるのは、自分のアカウントのトップページのプロフィールの下部に表示されているプロフェッショナルダッシュボードをクリックすると、ツールという項目にある「アチーブメント」をクリックする方法です。
アチーブメントを獲得するメリットとは
アチーブメントを獲得することによって、アカウントが何かしらの優遇を受けられるなどの情報については公式に公表されていませんので、直接的なメリットがあるかについては不明です。
ただ、アチーブメントはInstagramのプラットフォームが用意してくれている目標のようなものですから、アカウントを成長させるためにアチーブメントの獲得を一つの目標にすることは良いことでしょう。
もちろん、目的を持ってアカウント運用することが大切でアチーブメントを獲得することが目的ではないですが、アカウントの運用目的を達成するためにも、重要なアチーブメントは存在するはずですので、参考にしながら運用していくことにメリットはあるでしょう。
アチーブメントが消えた?
冒頭でも紹介しましたが、アチーブメントはInstagramのアップデートに合わせて表示される場所が変わっているようです。
もともとはリールインサイトにありましたが、この記事の執筆段階ではプロフェッショナルダッシュボードのツールから確認することができます。
アチーブメントに表示される内容はユーザーにより異なる場合もあるようです。獲得したアチーブメントが消えることがあるようですが、その場合はInstagramで不具合が起きているかもしれません。
Instagramアカウント・投稿を分析しよう
Instagramアカウントや投稿の分析は、効果的な運用をするためには不可欠です。インサイト機能を使えば、日々の運用を手軽にチェックすることが可能です。
Instagramのアカウント・投稿を分析する際には専門のツールを活用することもおすすめです。ツールを活用することにより、Instagramのインサイトではできないような分析ができたり、運用を効率化することができます。
SocialDogはInstagramアカウントを分析したり、運用を効率化できるツールの一つです。また、SocialDogはInstagramだけでなく、X(Twitter)やFacebookアカウントに活用すこともできるのも特徴の一つです。無料から利用できるのでぜひ試してみましょう。
Instagramについて理解を深めて活用を進めよう
Instagramに表示されるトロフィーマークはアチーブメントという機能のアイコンで、アチーブメントとはユーザーのコンテンツの投稿やアカウントの成長に合わせて贈られる称号のようなものです。
Instagramのアカウント運用の効果を最大限に高めるには、機能や使い方について理解を深めることが重要です。また、インサイトを活用して日々の運用を分析したり、ツールを活用してアカウントの状況について全体像を把握したり、コンテンツ投稿の最適化を行うこともおすすめです。
Instagramについて理解を深めることで活用を進めていきましょう。